新年明けましておめでとうございます。……って、1月6日ですよ。一応、松の内ではありますが。しかし、皆さんの所には新年が来ているのでしょうか? 私の所には、まだ来てませんが(苦笑)。年末からずっと変わらず仕事で、休みも全然無いですしね。風邪を引きましたが、3〜4時間睡眠では治る訳無く、1/4に無理矢理休んで、取り敢えずからだが動くところまでは復活しました。MAX調子悪い時は、体中のリンパとこめかみを中心とした頭部全体が、ガンッガンッガンッ!と1cmくらい膨れてるんじゃないかってくらいに痛み、マイクを持ちながらも、ぶっ倒れるかと思いました(大苦笑)。しかし、倒れませんでした。倒れればもうちょっと可愛げがあるのにね!

 上の事を書く時に、「松の内って7日までだよな?」というのを検索していて(古くは、15日迄だった模様)、今更ですが、正月飾りの意味を知りました。ここを読んで。へぇ、年神様を呼ぶ為の物だったんだ! しかも、12/28までに飾らなきゃいかんのか……。もう手遅れなので、来年やりたいと思います。……覚えていたら。つまり、一人暮らしをもうちょっと楽しまなくちゃいけないかなーと思い始めているのです。

 『お正月とは、一年に一度あらゆるものの生命を更新して、一年の幸せをもたらしてくれるとされている歳神様を祀りお祝いをする行事です。もともとは農耕民族だった日本人が、新しい年の豊作と家族の幸せを願う農耕儀礼でした。(All About 「一人暮らしの楽しみ方」より)』 農耕儀礼。なんか牧歌的でいい雰囲気だなぁ。最近(だけじゃない気もしますが)、心身共に豊かな生活から縁遠いので、ちょっとでも平和な香りのする物に憧れがあります(そう書く事自体、心が貧しい・苦笑)。風呂から上がって、昨日立ち寄った酒蔵で貰った日本酒を飲みながら、Macに向かっている場合ではありません。否、別に今日は休みなんだから良いじゃないか! 本当は今日、某社に顛末書と菓子折の一つでも持って、頭を下げに行く予定だったんですが、その予定が無くなったんですよ! 良かった良かったなのであります。

 皆さんは、この正月、初詣に何処へお出掛けになったのでしょうか? 私? 私は神社の裏に済んで居るんですが、そこですね。31日は、23時頃帰ってきたのですが、新しい飾り物を照らす松明の中で、氏子達が餅をついていました。美しかったなぁ。神社の側に住んで良かったと、改めて思いました。毎日神社の中を通るので(すみません。近道な物で・苦笑)、その度にも思うんですが、その日は強く強く思いました。ドンキも近くにあるしね。

 それから行った神社仏閣と言えば、法多山尊永寺(はったさんそんえいじ・静岡県袋井市)、冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ・群馬県太田市)、少林山達磨寺(しょうりんざんだるまじ・群馬県高崎市)、妙義山・中之嶽神社(なかのだけじんじゃ・群馬県甘楽郡)、日光・輪王寺(りんのうじ・栃木県日光市)、佐野厄除け大師(さのやくよけたいし・栃木県佐野市)、成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ・千葉県成田市)、鹿島神宮(かしまじんぐう・茨城県鹿嶋市)、香取神宮(かとりじんぐう・千葉県香取市)と9つ、計10回のお参りをしたと言う事になります。風邪なんか良くなる訳無いよね!

 では、そろそろ眠りたいと思います。おやすみなさい。